Easy life with Chiffon

~愛犬シフォンとの気ままな日々やライフスタイル~

我が家の定番!天然甘味料

スポンサーリンク

 

 

  天然甘味料

 

お菓子づくりや料理に欠かせない甘味料・・・みなさんは、どんな甘味料を愛用されて

いますか?  我が家では、ココナッツシュガーやはちみつ、アガベシロップなどの天然

甘味料を用途に応じて使い分けるようにしています。

今回は、我が家定番の甘味料について、使い方や栄養と健康効果、購入先なども含めて

ご紹介していきたいと思います。

 

 

 

 

Organic Coconut Sugar☆ココナッツシュガー

 

Organic Coconut Sugar

Organic Coconut Sugar

 

我が家で最も活躍してくれているのが、こちらの有機ココナッツシュガーです♪

ココナッツシュガーの魅力は、なんといってもGI値が35と低いこと。

上白糖のGI値が109、黒糖が99、はちみつが88、なのでかなり違いますよね~。

甘い物を食べても、血糖値の上昇が抑えられ、効率の良いエネルギーとなるのです。

 

手づくりグラノーラやパン、お菓子づくりに使ったり、カフェラテなどの飲料にも愛用

しています。キャラメルのような深みのある味と香り、そして優しい甘さが特長です。

 

 

    ココナッツシュガーの原料☆ココナッツの黄色い花

 

ココナッツシュガーの原料は、ココナッツの花の蜜・・・黄色い花の蕾の先端にある

苞(ほう)という部分を切り取り、採取した花蜜を煮詰めて凝縮してつくられます。

 

ココナッツシュガーはとってもナチュラルで、カルシウムやカリウム、マグネシウム、

鉄分、リン、亜鉛など、健康な体に欠かせない必須ミネラルが豊富に含まれています。

さらに、ビタミンB群やアミノ酸、食物繊維などの栄養素も含まれているので、健康を

気づかう人の間では注目を集めている天然甘味料なんですね♪

 

 

    サラサラとした質感のココナッツシュガー

 

ココナッツシュガーは、明るいブラウンカラーでサラサラとした質感をしています。

ココナッツ特有の風味はなく、クセのない味わいです。

ココナッツウォーターのように電解質のバランスが良いので、ココナッツシュガーを

水で溶かすだけで簡単にアイソトニック飲料水をつくることができるのだとか・・・。

 

イヌリンという水溶性食物繊維が腸内環境を整えてくれて、ビタミンB群も含まれて

いるので、女性にうれしい美容効果も期待できますね!

ただ、ココナッツシュガーは果糖の含有量が多いため、過剰摂取すると肝臓に負担が

かかり、カロリーも高めなので、低GI食品とはいえ摂取量には気をつけましょう。

 

Life Joyの有機ココナッツシュガーは ↓ 楽天から購入することができます。   

”LifeJoy” 有機JAS ココナッツシュガー 500g 【 低GI砂糖 】 【あす楽対応品&送料無料!!】

価格:1,000円
(2020/2/6 03:32時点)
感想(44件)

 

Amazonからの購入はこちらです。

LifeJoy ココナッツシュガー 500g 有機JAS品

 

 

 

Organic Honey☆はちみつ

 

Organic Honey

Organic Honey


はちみつは自然の生態系(Ecosystem)から生まれる大切なスーパーフード♪

栄養価が高く、ビタミンBや鉄分などを含み、抗菌効果や免疫力アップの効果もあり、

風邪の予防にも有効なので、寒い季節には特に大活躍してくれます。

常にストックしておきたい甘味料のひとつです。

 

 

Organic Raw Honey★オーガニックローハニー

 

    Y.S.Eco Bee Farms  Organic Raw Honey

➤【iHerb】Y.S. Eco Bee Farms, 100% Certified Organic Raw Honey, 1lb(454g)

 

Y.S. Eco Bee Farmsのオーガニックローハニーです。

このはちみつは、良質な蜂の巣から新鮮なものを厳選して収穫された、低温殺菌やろ過

されていない、純度100%で高品質の天然オーガニックの生はちみつです。

生はちみつ特有の花粉が含まれているので、このように濁っています。

生はちみつには、高いレベルの生きた酵素、ビタミン、ミネラル、抗酸化物質が含まれ

ていて、機能性自然食品として優れた要素が詰まっているんです。

 

とろ~りなめらかで味にクセがないので、ミルクティーに入れたり、風邪気味のときに

ホットドリンク(生はちみつ・アップルサイダービネガー・生姜汁・シナモン・レモン汁

・お湯)にして飲んだり・・・このホットドリンク、花粉症にも良いみたいですよ♪

 

生はちみつには、大腸まで届いてビフィズス菌を増やし悪玉菌を抑えてくれるグルコン

という成分や、乳酸菌やオリゴ糖などのお腹に優しい成分も含まれているので、腸内

環境を整えて体を快調にしてくれます。生はちみつは、栄養素がしっかりと生きている

状態なので、酵素やビタミン、ミネラルが体の中を回ることで代謝がアップし、免疫力

を高めて体全体を元気にしてくれます。また、肝臓グリコーゲンの生成効率が高いこと

から、質の良い睡眠にも効果があると言われています。

 

 

USA Fair Trade Certified Organic Honey★オーガニックハニー

 

    Wholesome フェアトレードオーガニックハニー

➤【iHerb】Wholesome Sweeteners, Organic Honey, 24oz (680g)

 

Wholesome Sweetenersのフェアトレードオーガニックハニーです。

iHerb(アイハーブ)でもう何度もリピートしているお気に入りのはちみつです。

iHerbのベストセラー・食品部門で、常にトップ10に入っている人気商品なんです♪ 

キャップが液ダレしない構造になっていてとっても使いやすく、味も美味しいので、

我が家の定番はちみつとしてずっと愛用しています。

 

ヨーグルトやアサイーボウルやハーブティーに入れたり、フルーツやナッツの蜂蜜漬け

にしたり、パンケーキにかけたり、ハニーマスタードソースやドレッシングなどの料理

にも使えてとっても重宝しています。

 

はちみつの主成分はぶとう糖と果糖で、構造が単純な単糖類に分類されます。そのため

体内に取り込まれると素早く腸壁から吸収されて血管に入り込み、消化器官に負担をか

けることなくエネルギー源として働き始めるため、疲労回復に効果的なんです。 

 

はちみつは、GI値が88と高いため血糖値が上がりやすく、カロリーも高めなのですが、

甘味度は砂糖の1.3倍あり甘みが強いので、その分使う量が少なくて済みます。

甘くて美味しいはちみつですが、食べ過ぎには注意が必要ですね!

はちみつには殺菌作用があり風邪をひいた際の咳止めとしても有効ですが、乳児ボツリ

ヌス中毒の危険性があることから、1歳未満の乳児には与えないよう注意が必要です。

 

 

Manuka Honey★マヌカハニー

 

    Manuka Honey マヌカハニー

➤【iHerb】Manuka Health, MGO 550+, Manuka Honey, 8.75oz (250g)

 

ニュージーランド原産のはちみつ、Manuka Healthのマヌカハニーです。

先住民族のマオリ族が、ニュージーランドに自生する植物をその優れた薬効から万能薬

として用い、「復活の木」という意味の「マヌカ」と名付けたのだそうです。

 

はちみつには高い殺菌消毒作用があるグルコン酸という成分が含まれているのですが、

マヌカハニーには、さらにメチルグリオキサールという独自の殺菌成分も含まれている

ため、ピロリ菌や大腸菌、サルモネラ菌などの悪性菌に対する殺菌・抗菌作用が高く、

消化器官の諸症状に効果があると言われています。

 

マヌカハニーの高い抗菌作用は、虫歯菌や歯周病菌などの口腔内の菌の抑制にも効果的

なので、我が家ではマヌカオイル配合の歯磨き粉も愛用しています。

とっても使い心地が良く、歯磨き後のスッキリ感が気に入っています♪

 

マヌカオイル配合・マヌカ&プロポリス歯磨き粉

➤【iHerb】Manuka Health, Manuka & Propolis Toothpaste with Manuka Oil, 100g

 

マヌカハニーにはビタミンやミネラル、アミノ酸などの栄養成分も豊富に含まれている

ので、私は甘味料としてではなく天然のサプリメントとして、マヌカハニーをスプーン

で1杯すくって舐めるようにしています。

体が弱っているときや疲れがたまっているときには、特におすすめですよ♪

 

 

 

Organic Blue Agave Syrup☆ブルーアガベシロップ

 

Organic Blue Agave Syrup アガベシロップ

Organic Blue Agave Syrup

 

砂糖やはちみつよりも甘~い甘味料、アガベシロップです。

こちらのブルーアガベシロップは、カルディで購入したものです。

 

果糖が主成分のアガベシロップは、GI値が21と低く摂取しても血糖値の上昇が穏やかで

脂肪を溜め込む働きをもつインスリンの過剰分泌を抑えてくれるので、糖尿病の予防や

ダイエットに効果的です。さらに、水溶性食物繊維(イヌリン)が腸内環境を整えてくれ

るので、デトックス効果も期待できるんです。

 

サラッとした質感で使い勝手が良く、スッキリとした上品な甘さなのでアイスティーに

入れたり、お菓子づくりに使ったり、醤油との相性も良いので煮物や肉料理、卵料理の

調味料としても・・・とにかく幅広く使える甘味料なんですよね~。

 

 

    リュウゼツラン科アガベ属☆テキーラ・リュウゼツラン(ブルーアガベ)

 

アガベシロップは、リュウゼツラン科アガベ属に分類される植物の根茎から採取される

樹液をろ過して加熱することによってつくられる天然の甘味料です。

ブルーアガベは、メキシコのお酒テキーラの原料としても有名ですよね♪

 

アガベシロップには、肝臓に負担がかかるフルクトースという果糖が含まれいるため、

肝臓で処理しきれないものは脂肪に変わってしまうというデメリットがあります。

いくら健康に良い甘味料であっても、過剰摂取すれば体に悪いことは当然ですよね。

アガベシロップは少量でも甘みが強いので、一般的な砂糖よりも摂取量を控えることが

できます。甘味料の摂取は、適切な量を心がけましょう!

 

 

 

Maple Syrup☆メープルシロップ

 

Maple Syrup☆メープルシロップ

Maple Syrup

 

カナダの大自然の恵みがたっぷりつまった天然甘味料、メープルシロップです♪

独特の風味があって、フルーツを添えたパンケーキやワッフルにかけて食べると最高に

美味しいんですよね~♪  もちろん、お砂糖の代わりに料理の調味料としても使えます。

 

メープルシロップは、他の天然甘味料と比べるとビタミンやミネラルの含有量が多く、

カロリーが低い(※上白糖の2/3)のが特長です。

特に、体から余分なナトリウム(塩分)を排出するカリウムの含有量がはちみつの約13倍

もあり、むくみを改善し、高血圧や脳卒中の予防にも効果的です。

 

アメリカのロードアイランド大学の研究により特定されたメープルシロップに含まれて

いるポリフェノールはなんと65種類!・・・そのうち9種類はメープルシロップ特有の

成分なのだそうです。メープルシロップ、さすがですね~。

ポリフェノールには活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があるので、メープルシロップ

を摂取することで生活習慣病が予防でき、アンチエイジング効果も期待できるんです。

 

 

    メープルウォーターの採取 メープルシロップ

 

メープルシロップは、サトウカエデの樹液を加熱して煮詰め、濃縮してつくられます。

カナダ南東部を中心に広がるシュガーブッシュ・・・夏は暑く、冬はマイナス30℃にも

なるほど寒さが厳しい気候条件が良質なメープルの樹液をつくりだしているのだとか。

 

樹木は夏の間に蓄えたでんぷんを糖分に変えて、厳し冬が終わりを告げ雪解け水が流れ

る頃、夜間に土壌からミネラルたっぷりの水分を吸い上げ、昼間に糖分をわずかに含ん

だ樹液「メープルウォーター」を流し出すのだそうです。メープルウォーターは採取口

からバケツで集められ、時間をかけて加熱し、糖度3%から糖度66%になるまで煮詰め

ろ過して不純物が取り除かれるとメープルシロップが完成します。

 

大地の恵みをたっぷり吸い上げたカエデの樹液からつくられたメープルシロップには

豊富に含まれる栄養成分の作用がたくさんあり、まさに大自然からの贈り物ですね♪

 

 

我が家の定番甘味料をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

甘味料にはたくさんの種類があり、何を選べば良いのか迷ってしまいますよね。

 

上白糖やグラニュー糖は甘みがハッキリしていますが、不純物を取り除く精製工程にお

いて栄養素がほぼ失われてしまうため、健康を意識するならば完全に精製されていない

茶色く色が残ったきび糖や黒糖、てんさい糖などが良いのだとか。

我が家でも、以前は上白糖を使っていたのですが、1年ほど前から健康のために砂糖は

きび糖かココナッツシュガーを使うようになりました。

 

甘味料は日々の食生活で何気なく摂取しているものなので、できるだけ健康に良いもの

を使っていきたいですよね♪